七夕

生憎の曇り空ですが、七夕の短冊飾りを行いました。「100歳まで頑張る」「孫に会いたい」等々お願いは様々です。
毎年、近所の竹林から竹を頂いているのですが、今年はとても立派な竹を頂きました。ありがとうございました。

渋民保育園様(地域交流会)

7月2日(火)に毎年遊びに来て頂いている、渋民保育園の子供たちにお越し頂きました。
去年から大幅に踊りのレパートリーが変わっており「焼肉パーティータイム」「ライジングサン」「びっくり案山子音頭」をご披露頂きました。
元気な踊りでパワーを分けて頂き、利用者の皆さんも良い表情です。毎年楽しみにしておりますので来年も是非お越し下さい。

令和元年度運動会

6月30日(日)秀峰苑運動会を開催しました。生憎の雨模様でしたが、怪我も無く盛況裡に終了できました。
今年も同点決勝の末、紅組の優勝となりました。おめでとうございます。
ご家族の皆様にはご多忙の中ご来苑頂きありがとうございました。8月上旬には恒例の夏祭りを予定しております。ご参加をお待ちしております。

2019年 チャグチャグ馬コ

6月8日(土)初夏の風物詩「チャグチャグ馬コ」が開催されました。
今年も滝沢の鬼越蒼前神社から盛岡八幡宮まで、70頭近くの馬が鈴の音を響かせながら練り歩きました。
天気は生憎、寒空の雨模様でしたが、綺麗に着飾った馬コの行列に皆さん歓声をあげておりました。
今年も青山の鳥園様に駐車場をお借りしての観覧です。毎年ありがとうございます!

令和元年 チャグチャグ馬コ交流会(玉寿荘様)

5月30日(木)今年で5回目となる玉寿荘様主催のチャグチャグ馬コ交流会にご招待頂きました。
今年は、玉寿荘、秀峰苑、生出児童館、巻堀児童館、柳青保育園、ジャスミン、スズランガーデン、ラベンダー、ケアホームやすみ、ケアホーム川口、いきいきホーム、近隣ボランティア合計200名超の大イベントとなりました。
馬コは好摩の舘野様にご協力頂き、8歳の嵐号にお越しいただきました。
児童館・保育園の子供たちの踊りや馬コへの餌やりで今年も大盛況でした。玉寿荘様には毎年お声を掛けて頂きありがとうございます。
今年のチャグチャグ馬コ本番は6月8日(土)です。盛岡にも初夏が近づいてきました。