ひな祭り

3月4日(水)ひな祭りイベントを開催しました。
特製のさくらゼリーを食べながら、雛人形と記念撮影です。
今年は新型コロナウィルスの影響で冬の地域交流が滞ってしまいました。
雛人形に無病息災を祈念しならが、春を待つ一日となりました。

新型コロナウィルに係る感染拡大防止の対応について

世界的な社会問題となっており、連日のように報道されております新型コロナウィルスについて、厚生労働省より令和2年2月24日付「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点」において事務連絡受けております。
連絡文書内にて、「面会については、感染経路の遮断という観点で言えば、可能な限り、緊急やむを得ない場合を除き、制限することが望ましい」と示されており、当施設においても感染拡大防止を図るため、当面の間ご利用者様への面会を制限させて頂きます。
関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

節分

1月29日(水)ひと足お先に節分の豆まきを実施しました。
今年も秀峰苑に現れた赤鬼・青鬼でしたが、例年通り退治されました。
今年のインフルエンザは未だ警報値ですが、油断をせずに感染症対策をしながら過ごしております。

小正月行事

1月15日(水)小正月行事を行いました。
ミズキの枝に色付けをした団子を飾り、今年の豊作を祈念しました。
今年は暖冬で積雪が少なく過ごしやすいですが、極端に雪が少ないので夏の渇水が心配になりますね。。。

秀峰苑クリスマス会

12月25日(水)恒例の秀峰苑クリスマス会を開催しました。
今年も白石食品工業株式会社様よりクリスマスケーキを贈呈頂きました。
白石食品工業株式会社様はクリスマスになると福祉施設へのケーキ贈呈事業を何十年も前から実施しております。
我々秀峰苑も毎年ご厚意に甘えさせて頂いております。
久しぶりのケーキに入所者様も笑顔です。
白石食品様ありがとうとざいました!!