今年も近隣の山田ふくし会ボランティアの方々に植えて頂いたダリアが見頃です。
何色の花が咲くかは、開花しないと分からない秀峰苑ダリアですが、写真の通り様々な色の花が咲きました。
ダリアが咲き始めるといよいよ本格的な夏到来です。熱中症に注意して、夏を乗り切りましょう。
秀峰苑介護支援センターからのお知らせ(平成30年4,5月号)
秀峰苑介護支援センターからのお知らせ(平成30年4月~平成30年5月号)を掲載します
支援センター H30 4,5月号
七夕
7月7日の七夕に先駆けて短冊を作りました。「飴っこ食べたい」「羊羹食べとうございます」「ユートランド行きたい」「草取り・・・」等々、お願いの内容は様々です。
近隣の街明かり皆無な秀峰苑ですが、流石に天の川は見えません。ベガとアルタイルは見えるはず?ですが昨日は確認出来ませんでした。8月になれば良い角度で見えるのですが。。。
七夕は生憎の雨予報となっておりますが、晴れると良いですね!
渋民保育園様ご来苑(地域交流会)
7月3日(火)地域交流会を開催しました。毎年遊びに来て頂いている渋民保育園園児の皆様による踊りをご披露頂きました。当日の最高気温は34度と茹だる様な暑さの中「まつり」「やってみよう」「スマイル体操」を元気に踊って頂き、入所者の皆様に元気を分けて下さいました。
写真は渋民保育園の皆様によるスマイル体操です。
平成30年度秀峰苑運動会
6月24日(日)秀峰苑運動会を開催しました。運動会といってもホール内で実施可能な簡単な競技になります。
今日は28度まで気温が上がる予想となっておりましたが、午前中は比較的過ごしやすい気候で、無事競技を終える事が出来ました。
結果は同点決勝の末、紅組の優勝となりました。おめでとうございます。
ご参加頂いたご家族の皆様ありがとうございました。来年もお待ちしております。